寄居駅・八高線と東上線

テーマ:

八高線の気動車がいたことに気づかなかった。

ちょうど死角になっていたらしい。

踏切音が聞こえ、外を見ると気動車が出発していくところだった。

これを逃すと、次は1時間後になってしまう。

場所を移る余裕はない。

なんでもいいからとにかく撮っておこう、と思ってシャッターを押した。

イメージ 1

まさに、なんでもいいからの写真になってしまったが、これと同じ塗色の車両をどこかで見たような気がする。

いつ頃、どの路線だったか全く思い出せない。

列車の写真に全く関心がなかった頃、水郡線だったか?

イメージ 2

しばらくして東武東上線の踏切が鳴った。

東武では他の路線でもよく見かけた塗色の電車が来た。

 

寄居駅は、東上線の終着駅でもある。

秩父鉄道、JR八高線、東上線それぞれが島式ホームをもっている。

お互いの発着時刻の調整はないようで、そのため改札近くには、寂しくならない程度に、常時利用客の姿が見える。

AD