10月23日(水)の模型鉄

テーマ:

皆様こんばんは、先週の水曜日にrailside cafeさんへ行って模型鉄をしました。


まずは、この前ネットで手に入れた400系つばさ

1992年に初代山形新幹線の車両としてデビューし、2010年まで活躍していました。

塗装も銀色を基調とした塗装でしたが、1999年に新塗装化され、引退まで活躍していました。

ちなみに、廃車を免れた、先頭の1編成は大宮の鉄道博物館に旧塗装化され、保存されています。



動画で通過シーンを撮影🎥


後ろ姿も撮影📷


更に真上からの姿も撮影📷

近未来感溢れ、丸い連結器やパンタカバーなしなど、0系新幹線や初期型の200系 新幹線の未来版と言っても過言ではないかもしれません。


こちらは183系北近畿。


鉄橋を潜った後、トンネルに入る北近畿、山陰本線ではこういった区間が多いのも特徴です。



動画でも撮影🎥


ちょっとピンぼけでしまいました汗


最後は記念撮影📷


山形駅にての、つばさとこまくさのシーンも再現することもできました。


今回はここまで