どうもnabetuneです
今日の思い出フォトは、プチ遠征記編。西金ホキがいつになっても動きそうにないので、他線区で活躍するホキ配給を見てまいりました
普通列車 @東北本線
3ヶ月ぶりの遠征でウキウキ。ドライブしながらのんびりと現地着
萩の月なんて地域感あってええやん(?)みたいな感じで、ゆる~く鉄していたのですが
701系+E721系×4
居合わせた鉄ちゃんによると、どうやらかなり遅れてるようで、いつ来るか分からないみたいΣ(゚Д゚;エーッ!
配給? @東北本線
行きはよいよい帰りはメンドクサイしなぁ…
お土産だけ買ってさよならしようかと思ったら、金太郎牽引のチキ車が下ったりしたので、やはりこのまま帰るのは勿体ない!ということで場所移動
配8548 @東北本線
帰り道
なんとなく見つけた場所でセッティングしてたら…来た!あと数分遅かったら見鉄だったね(;・∀・)
ED75‐758号機+ホキ800‐1688・1497・1629・1490
だいぶカツカツだけど
初めての東能代は2010年のことでした(AT出場試運転にも遭遇)
来るまで分からなかったけど、入場したのは東能代駅常駐のホキみたいですね。ということは、昨日(今日?)辺りは北上線で来たのか?いいな~やっぱDL牽引が恋しい(ノД`)シクシク
配8548 @東北本線
レアなのが撮れた傍らで、ふと西金ホキの行き先が気になり手放しで喜べないのでした…