どうも。

GWに湘南方面にお出かけしました。その帰りに鎌倉帰りの混雑した横須賀線を避けて、快適に帰るため成田エクスプレスに乗車してきました。

 

 

 

今回はえきねっとのチケットレスで購入することで50km以下の区間では660円で乗車することができました。

 

列車は5分ほど前になって鎌倉車両センターより入線してきました。

 

 

今年の3月から成田エクスプレスだけでなく、特急しおさいにも充当されるようになったため、ロゴはこのようになっていました。個人的には、前の黒を基調とするデザインの方が好きだったのでちょい残念です。

 

 

 

 

個人的に車内のLCDのこのアイコンが可愛くて好きです。

 

 

乗車した大船駅が始発駅ということもあり、最初のうちは結構ガラガラではありました。

 

 

今回は旅のお供に大船駅前で購入した私のお気に入りのドーナツ屋さんの1つ、ミサキドーナツのドーナツを車内でいただきました。相変わらずふわっふわなドーナツ生地が美味しくて最高でした!!

 

途中、武蔵小杉駅付近から東海道新幹線と並走することもありました。

 

品川駅では僅かに抑止をくらい、京浜東北線と並んで停止していました。

すぐに運転再開したのでよかったです。

 

 

 

 

東京駅到着後、大船駅からの列車は後ろに新宿駅からの列車を繋げて、12両編成で成田空港へ向かいます。

 

私はこのまま千葉まで行ってしまうと、遠回りになってしまうので、ここで下車。東海道線経由よりも長い時間快適な列車に乗ることができてとても快適でした。ここまでご覧いただきありがとうございました。

 

 

やちみんdiary’sでは、

関東近郊を中心に鉄道、旅行、ラーメンなどの美味しいグルメなどについて気まぐれにて投稿しております。

 

最新情報や現在の状況はSNSで発信中!!

 

X(Twitter)

@perin122

Instagram

@ict.boo_1428

 

☝フォローのほどよろしくお願いします!!

 

フォローしてね