10/24(木)~27(日)に一人で北海道に行ってきました。狙いは最期の紅葉の中を行く北のキハ40系。5年連続の秋の北の大地ですが、どうしても納得がいくものが撮れていないカットがあるのです。それは、函館本線の大沼公園にある日暮山展望台からの錦秋のキハ俯瞰。
過去は紅葉には早かったり、曇り空で色がくすんでいたり。おまけに以前は展望台の少し手前の駐車場までクルマで上がれましたが、現在は道路補修の予算が無いのかワダチが激しくて車両進入禁止。クマさんの出没に怯えながら一生懸命に登って、撃沈雲にやられたらショック大。
結論から言いますと日暮山展望台の登り口まで来ましたが、空には雲が多くて肝心な時にヤラれる可能性が高く俯瞰は諦めました(泣)。
まあ、そんなことで最大の目的の達成は逸しましたが、北の紅葉とキハとのコラボをお楽しみください。
<10月24日(日) 函館本線>
①大沼-仁山
②目で見ると紅葉がキレイなのですが、日蔭だと色が冴えません
③「道南 海の恵み」ラッピング
④赤井川駅
⑤赤井川-大沼公園
⑥サイドから撮ると駒ケ岳らしくないかな
⑦大沼公園-赤井川
⑧オマケ 2021.10.31 晴れていたらどんなにキレイだったことか
この後は根室本線の富良野~滝川に残るキハ40を追って、富良野まで大移動です。