2024年 10月26日


磐越東線グルメとクラフトビール

で乾杯

風っこ号で行くほろ酔い

日帰りたび


磐越東線

郡山 11時37分発〜

いわき 13時52分着



⬆️

びゅうツーリズムから

団体専用 旅行商品が発売

されました


出発地の郡山駅へ到着



⬆️

車両はキハ48系

びゅうコースター風っこです


磐越東線沿線のグルメと

クラフトビールを楽しめる

企画



⬆️

郡山駅の

ホームにはお弁当やクラフトビールがスタンバイ



今回使用された乗車票 







びゅうコースター風っこ

磐越東線 初乗車になります


「ゆうゆうあぶくまライン」の

愛称で親しまれている

磐越東線

郡山といわきを結ぶ県内完結の

路線です






お見送りを受け出発!



お弁当のメニュー表


今回のツアー

⚫︎地元のクラフトビール✖️3本

ホップジャパン提供


⚫︎磐越東線沿線の5市長の魅力

が詰まった

オリジナルおつまみ付きお弁当




出発してすぐにお弁当

とクラフトビールが配られ

乾杯🍻



⬆️

秋風感じる酒肴膳 壱






⬆️

秋風感じる酒肴膳 弍


磐越東線沿線の5市長の食材を

利用したお酒に合う

オリジナルメニュー




クラフトビール

ホップジャパンさん提供




追いホップの体験付き!






フルーティーなクラフトビール

に追いホップで

おつまみ弁当と一緒に

美味しく頂きました





三春駅では5分の停車 ドア開放




船引駅でも5分の停車




小野新町  キハ110系との交換




フォロワーさんから

埼玉銘菓 十万石まんじゅうと




向かいの方からも焼き甘栗を





有難うございました





郡山駅のピボットで購入した

シャインマスカットを

知り合いの方にお裾分け

デザートタイム



最後の停車駅  川前駅で編成を





お土産にかりんとう饅頭と

郡山市産米100%使用の

甘酒を頂きました




郡山から乗車する事

2時間20分 列車は終点の

いわきに到着




LED職人による風っこの表示に





ムコナくんのお出迎えが

ありました




美味しいビールに

美味しいおつまみ弁当

磐越東線の景色を楽しみながら

風っこ好きの皆さんと

楽しい一日になりました




12月から風っこストーブの季節

冬の臨時列車 色々な路線で

運転があります

今年も出来る限り乗車して

楽しみたいと思ます


最後までご覧下さり

有難う御座います