2024年9月6日金曜日。新今宮でのJR大和路線、大阪環状線、阪和線夜練の第3弾です。WESTEXP銀河きのくにがやって来ます。22時20分頃大阪環状線323系LS02編成8両の環状内回り電車が出発していきました。
22時23分頃大阪環状線外回り線を221系NC616編成6両の回送が通過しました。おおさか東線絡みの回送でしょうか?
22時24分頃225系HF439編成他8両の関空快速関西空港行きがやって来ました。単独運転の関空快速です。
バックショットも撮影しました。後ろ4両の関西空港まで行くバージョンみたいですね。
22時26分頃201系ND615編成6両の普通王寺行きがやって来ました。
戻って来ましたね201系・・・ここまで粘るつもりはなくてWESTEXP銀河はもっと早く来ると勘違いしてました。
貴重な201系・・・といってもまだ数編成残っているので意外に撮影確率は高いですけど・・・なんで停車中も撮影しました。
22時27分頃201系ND615編成6両の普通王寺行きが出発していきました。対向列車が来たのでバックショットは撮れなかったので出発流し気味だけで終了しました。電子シャッターだったので少し歪んでるかもしれません。
22時29分頃221系NB805編成8両の快速JR難波行きがやって来ました。
22時30分頃221系NB801編成8両の区間快速奈良行きがやって来ました。WESTEXP銀河はこれのあとか・・・高槻で5086レも撮る野望がこれでなくなりました。
22時32分頃221系NB801編成8両の区間快速奈良行きが出発していきました。
22時33分頃117系M117編成6両のWESTEXPRESS銀河新宮行きがやって来ました。
WESTEXPRESS銀河はいつもヘッドライトにやられますが、カメラの設定なのかあるいはハイビームではなかったのか今回はヘッドライトにやられませんでしたね。
WESTEXPRESS銀河は前に221系区間快速が詰まっていることもありゆっくりと通過していきました。
ヘッドライト対策でISO感度を落としていたのでバックショットは撃沈でした。
最後のショットで何とか銀河の文字が見えるほどになりましたが、如何せん失敗でした。またリベンジですが、きのくにの運転は9月一杯なので来年以降になりそうです。このあとは50レSRCを高槻で撮るため移動しました。