大人の遠足PART2 京都鉄博ナイトミュージアムでSLを撮る | のとしんの B-トラ 鉄道管理局
2024年10月28日(月) 10時00分00秒

大人の遠足PART2 京都鉄博ナイトミュージアムでSLを撮る

テーマ:鉄道

大人の遠足、昼間の予定をこなしいよいよメインイベントに向かいます。

鉄友氏からお誘いを受けたのは  京都鉄道博物館  梅小路蒸気機関車庫  転車台  ナイトミュージアム  でした。

普段、わたくし走ってる鉄道撮影をメインやっており停まってる鉄道の被写体(展示、撮影会、駅停など)を撮るのはあまり好きではありません。

しかし、ナイトミュージアムでSLが扇形車庫から転車台に出て旋回した後、SLをバルブで撮影出来るのに魅力を感じ参加させて頂きました。

と、言う事もあり鉄博は初訪問となりました。


まずは展示車両の撮影です。



イゴマルとは30数年振りの再会でした。
一通り館内を見学した後、蒸気機関車庫の方へ向かいます。



イベント開始まで扇形車庫に留置の機関車を撮影





そしてイベント開始

バルブで絞り、シャッター時間、WBを変えながら撮りまくりました。






今回は馴染みのあるC56-160でしたが来年以降、他の動態保存機でイベントされればまた是非参加したいと思います。

満喫した1日を楽しませて頂いた鉄友氏には感謝感謝です!