高山本線全線開通90周年記念号 | T-HOUSE Diary

T-HOUSE Diary

車と鉄道とカメラが好きなオヤジのブログです

土曜日の午前中は小牧線と広見線の系統板を撮影し、午後からはJRの太多線へ移動です。

というのも金曜日から土曜日にかけて「高山本線全線開通90周年記念号」が運転されました。

名古屋~高山を1往復するこの記念列車、特別なヘッドマークが付くのと、土曜日の復路は太多線・中央本線経由で名古屋まで向かうという珍しい行程です。

 

選んだロケ地は本来なら午前中がベストなんでしょうけど、幸い昨日は曇り空だったので午後からも全然OKでした。

 

 

ロケ地に到着して3時間後、ようやくHC85の90周年記念号がやって来ました。

 

 

リモートにより別角度からのショット

 

 

太多線で撮った後は中央西線へ移動

つるべ落としとでも言いましょうか、日没が近づくにつれて急速に光量が落ちていきます。

そんな中、8連のしなの16号が通過

 

 

しばらくして90周年記念号が通過

 

 

引いてもう1ショット

 

これを撮って撤収しました。