武州鉄道の廃線跡を訪ねる~(4・ぶら珍573) | ~【幸】を【手】にする街・幸手市商工会~

~【幸】を【手】にする街・幸手市商工会~

『幸』せを『手』にするまち『幸手』・幸手市商工会
幸手市内で現在展開している事業の様子と、『幸』せを『手』にするまち『幸手』と中心とする地域の情報、各地のまちづくり情報を、毎晩夜(たまにお昼)にお知らせしまーす。

蓮田と川口市・神根を結んでいた鉄道路線が!?

1938年(昭和13年)に廃止となった蒸気機関車

幻の鉄道・武州鉄道C11煙

【先日、人形の街・岩槻お雛様

岩槻観光協会押主催のひなまつり

武州鉄道開業100周年イベントに参加注目

スタンプラリーイベントを堪能~スタンプ

太田小学校内に岩槻駅がありましたおーっ!
敷地には駅舎や本社、機関庫汽車

保線事務所などの建物がC11

この当時東武野田線岩槻駅!?

岩槻町駅でした東武8000系

国道16号沿いにはアップ

武州鉄道跡の説明板がsei

直線の道路が廃線跡です線路

GoogleMAPマップ

トレースするとひらめき!!

武州鉄道の廃線跡がハート線路

よく分かりますグー

武州鉄道グッズイイ!!

1924(大正13)年開業でデパート

わずか14年の営業でした顔1

でも今回のイベントで驚き顔

2時間弱で岩槻の街を散策aya

 

 

鉄道コム