昨日時点で、残存率14.0%。
捉えづらさは増す一方だが、まだまだやれるならやる。
前回↓
9月12日編の続き。
東京駅で、もう何度遭遇してきたことだろう。
どんどん数を減らし、残るは7本ずつ。
ラッシュ時にある程度固まって来る時もあるが、どんどん希少になりつつある。
そのことは、撮る人がわずかながらも増えてきていることからも分かるようになってきていて…
この日みたいに東京駅で右に左に、なんて機会も激減してきている。
見慣れてきた光景も、大事。
どんどんやっていかないと、その次の時には会えない、なんてことも出てきそうだ。
そしてまた、横須賀線を南に…
…と、品川に降りて。
高校に進学した頃にはまだ無かった、15番ホーム。
苦しい線路配置で、15両編成をまっすぐ見通すことはできない。
遠隔監視などを駆使して、発車していく様を見送る。
こんな写真も、今までまず撮ってこなかった。
ビックリするほど淡々と乗ってきた路線のひとつが、横須賀線だった。
しかし時は流れ、映像越しのカットも遂にE217系でやり始める時が。
そして、平日夕方のラッシュではこれが唯一の品川での千葉方面折り返し列車を迎撃!
17:49に千葉から到着し、18:05に千葉に向けて折り返す。
いまやこの1運用で、E217系が必ず入る確証もなくなってしまった。
あとは平日朝、ラッシュピークを超えるあたりに4本設定があるが、1本に入るかどうかくらいだ。
最近の運用傾向では、それだけ希少な風景。
しかももうこの時期では、すっかり日も暮れてしまっている。
それを先回りして押さえておけたのは、今にしてみれば英断だったなぁと。
こうした即断が、今に生きてくるのである。