2024年8月9日金曜日。南海本線、南海高野線平日夜間ダイヤ撮影の第5弾です。21時25分頃南海本線1004F6両の急行和歌山市行きがやって来ました。
21時27分頃高野線6325F+6023F8両の急行橋本行きがやって来ました。
6000系も数を減らしてきてから6300系との混結編成が増えていますね。
21時29分頃南海本線9501F+12002F8両の特急サザンなんば行きがやって来ました。
21時29分頃南海本線1035F+1036F4両の普通羽倉崎行きがやって来ました。
21時30分頃高野線8714F+8316F6両の各停三日市町行きがやって来ました。
21時30分頃9501F+12002F8両の特急サザンなんば行きが出発していきました。
21時31分頃高野線泉北5509F8両の準急なんば行きがやって来ました。
21時31分頃南海本線8303F+8703F6両の回送が通過しました。
バックショットも撮影しました。新今宮ではバックショット撮影はなかなか有効ですね。なんばのビル群の明かりがいい感じです。もうちょっとうまく露出を制御出来たらもっといいのですけどね。
21時32分頃高野線泉北7551F他8両の準急和泉中央行きがやって来ました。
21時33分頃南海本線50504FMOBラッピング車6両の空港特急ラピート関西空港行きがやって来ました。
バックの明かりの流れる中やって来るラピートはさながら未来からやって来た列車のようです。もっとうまく撮れたらもっといい感じなるのかもしれませんけど・・・修行が足りません。
21時34分頃高野線泉北12021F4両の特急泉北ライナーなんば行きがやって来ました。これを撮影して撤収しました。