きんてつ鉄道まつり2024団体専用列車『楽』乗車体験ツアー号を雨中撮る【10/19高安】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

テーマ:

 2024年10月19日土曜日。午後から雨が降って来たこの日は昼にキタで所用をこなして、昼下がりに高安へと足を運びました。この日はきんてつ鉄道まつり2024開催日だったので、高安会場の見物と楽乗車体験ツアー列車撮影のためにやって来ました。まずは楽の撮影から行いました。13時03分頃9151F他6両の区間準急大阪上本町行きがやって来ました。きんてつ鉄道まつり2024 団体専用列車『楽』乗車体験ツアー号が後追いでやって来るので副本線に入線しました。

 13時05分頃20101F楽4両のきんてつ鉄道まつり2024 団体専用列車『楽』乗車体験ツアー号がやって来ました。

 高安到着後はきんてつ鉄道まつり開催に合わせて高安に臨時停車していた急行名張行きと並びました。

 13時06分頃2908F4両の急行名張行きが出発していきました。

 13時08分頃1323F他6両の普通大阪上本町行きが高安車庫から出庫してきました。

 13時09分頃20101F楽4両の回送が折り返しのため高安車庫へ引き上げていきました。

 引上げ線に入るのではなく車庫内に入っていきました。

 13時11分頃9302F+1523F6両の普通高安行きが引上げ線に入っていきました。

 13時13分頃1524F他6両の急行大阪上本町行きがやって来ました。こちらも高安に臨時停車します。

 13時15分頃80000系ひのとり6両の名阪甲特急名古屋行きが通過しました。

 13時16分頃2528F他6両の区間準急大和朝倉行きが出発していきました。このあたりから雨が強く降って来ました。

 13時17分頃20101F楽4両が車庫から出てきました。五位堂行きのきんてつ鉄道まつり2024 団体専用列車『楽』乗車体験ツアー号になります。

 上下本線を横断して楽は1番のりばへ入線していきました。

 きんてつ鉄道まつり2024 団体専用列車『楽』乗車体験ツアー号は1番のりばに入線して五位堂へ向かいます。これを撮影してきんてつ鉄道まつり2024高安会場へ向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム