阪神電車の事業用電動貨車が引退! | 鉄道で行く旅

鉄道で行く旅

鉄道旅行を中心としたブログ記事を投稿しています。

テーマ:

阪神電気鉄道の事業用電動貨車201・202形が引退します。

2024年9月に、近日中の引退が発表されており、2024年10月8日(火)には引退記念の見学会が行われました。

 

在りし日の201・202形の画像です。

阪神電車

全室運転台側が先頭に出るよう組成された通常の201・202形です。(2015年1月)

 

通常は全室運転台側が先頭に出るよう組成されていますが、作業内容次第でボックス型側が先頭に出る場合もありました。(2017年5月)

 

201・202形と洗車をしている5001形です。(2017年7月)

 

(参考画像) 思い出の110形救援車です。

阪神電車

110形は自車に動力を持たない制御貨車(救援車)として製造されたものです。2017年(平成29年)12月1日付で廃車となり、解体されています。(2015年1月)

 

 

自分や周りを褒めてみよう!

褒めることは難しいです。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう