皆様こんばんは。

10月14日は鉄道の日でしたが、各地でいろんなイベントもあったことでしょう。

私の3連休は、3日とも東武鉄道へSL大樹の撮影に行っていました。

 

3日目は、昨日撮影できなかったコスモス畑からの撮影です。

到着したときはすでに多くの方が三脚を立てていて、赤シャツさんの間へ入れて

もらいました。

 

でも、もう少し正面気味に撮りたかったのでそちらへ移動しました。

こちらにも知り合いがいたので、話をしながら待ちました。

 

リバティーから

 風向きによって、花があっち向いたりこっち向いたり

 

SL大樹2号(C11325)

 

 日章旗も煙も、ちょっと物足りない感じでしたが、後で

 シャッター速度の設定間違いに気が付きました。

 コスモスの花を撮っていたのが失敗でした。

 

この日は、3日間で日光連山が一番きれいに見えていたので

蕎麦畑を入れて

 

 3日間通った会がありました。

 

今度はススキと

 

秋らしい景色を撮影できて満足でしたが、もう一本

SL大樹を鬼怒川橋梁で狙います。

 

普通電車から

 

次はSL大樹5号

 煙の見えるのを一枚

 

 秋空も入れて

 秋らしい風景で、こういうのが好きです!

 

最後にスペーシア

 

SL大樹6号は、約2時間待ちなのでこれで本日は終了です。

 

最後の写真は、今日の野良ニャン

 

 野良ニャンと琉球アサガオ・・でした。