JR阪和線平日夕方ラッシュ時ダイヤで和泉砂川に停車する特急くろしお19号を撮る【8/13】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

テーマ:

 2024年8月13日火曜日。学研都市線、大和路線と暑さ凌ぎも兼ねて18きっぷ使用なのに大回り乗車的な乗り鉄をして天王寺まで戻って来ました。天王寺からは平日ダイヤ見物のため和歌山方面へ向かいました。9番のりばには225系HF402編成4両の普通鳳行きが停車してました。

 2番のりばには223系HE404編成4両の区間快速日根野行きが停車してました。

 昼飯を食ってなかったので遅い昼飯兼夕飯で麵屋で冷やしうどんを頂きました。

 15時49分の225系HF427編成4両の区間快速日根野行きで東岸和田へ向かいました。席を確保してここでも睡眠を取りました。この1日は朝早くて暑かったので涼しい車内ではやたらと睡眠を取りましたね。

 東岸和田では関空紀州路快速に抜かれるので、そちらに乗り継いで和泉砂川へ向かいました。

 日根野で関空快速を分割して223系HE428編成4両の紀州路快速和歌山行きで和泉砂川へ向かいました。

 和泉砂川では少し撮影しました。16時50分頃225系HF437編成4両の紀州路快速大阪環状線方面行きがやって来ました。これを撮影した後は天王寺方に移動しました。

 17時00分頃225系HF440編成4両の紀州路快速和歌山行きがやって来ました。和泉砂川で特急くろしおの待避を行います。

 17時03分頃287系HC606カイロスラッピング車+HC634編成9両の特急くろしお19号白浜行きがやって来ました。

 和泉砂川に停車する特急くろしおを撮るためにここで降りました。後部3両は287系HC634編成でした。お盆休み期間中で9両に増結されていましたが、この日は南海トラフ臨時情報発令に伴いくろしおは全て和歌山発着になっていました。

 17時05分頃287系HC632+HC605パンダくろしお編成9両の特急くろしお26号新大阪行きが通過しました。この時間帯の上りくろしおは和泉砂川を通過します。これを撮影して紀州路快速和歌山行きで和歌山へ移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム