2024年10月12日土曜日。近鉄24年ぶりの通勤型新車8A系を追って大和西大寺までやって来たシリーズ第3弾です。8A系普通新田辺行きから小1時間ほど間が空いて、折り返してくる京都線電車を狙って撮影を続けていました。9時47分頃9727F6両の区間準急大阪難波行きが出発していきました。
9時48分頃30201Fビスタカー4両の特急京都行きが出発していきました。
9時49分頃京都市交1101F6両の急行奈良行きがやって来ました。
9時51分頃京都線23105F伊勢志摩ライナー6両の回送が出発していきました。
9時54分頃奈良線9038F他8両の快速急行奈良行きがやって来ました。
9時57分頃奈良線5802Fレトロ塗装車6両の急行奈良行きがやって来ました。
9時58分頃京都線3722F6両の急行奈良行きがやって来ました。
9時58分頃京都線1274F他4両の普通新田辺行きが出発していきました。
10時00分頃22656F+22122F4両の特急橿原神宮前行きがやって来ました。
このあとトイレとホームを移って撮影しました。10時05分頃19201F観光特急あをによし4両京都行きがやって来ました。
10時06分頃京都線8A402F4両の普通大和西大寺行きがやって来ました。これでこの日動いていた8A系3編成をコンプリートできました。
8A系はテールライトが上部にあるためバックショットはあまり目立たない感じですね。これを撮影して撤収しました。