18きっぷ使用なのに暑さ凌ぎと睡眠確保のため学研都市線・大和路線で大回り乗車【8/13】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

テーマ:

 2024年8月13日火曜日。朝からJR神戸線などを撮り回って午前中所用をこなして、昼下がりに大阪駅に戻って来ました。18きっぷなんでどこでも行けますが、暑いので撮り鉄というより乗り鉄をしようと学研都市線に乗るため京橋へ向かいました。大阪駅では12時56分頃3番のりばにHOT7000形6両の特急スーパーはくと7号倉吉行きが停車してました。お盆期間中のため増1両で運転されていました。

 12時58分頃223系HE418編成他8両の関空紀州路快速天王寺行きがやって来ました。これに乗って京橋へ移動しました。

 京橋からは区間快速同志社前行きに乗って四条畷にやって来ました。四条畷まで爆睡してました。

 13時23分頃207系S7+T14編成7両の区間快速塚口行きがやって来ました。暑いです。まぁ暑いしか言葉が出てこなかったです。

 4番のりばには207系S53+H3編成7両の普通西明石行きが停車してました。普通は4番のりばと1番のりばに分かれて交互に発着しています。

 13時33分頃207系Z23編成他7両の普通四条畷行きが4番のりばにやって来ました。

 13時37分頃207系T30編成他7両の区間快速木津行きがやって来ました。これに乗って木津へ向かいました。

 木津には14時25分頃到着しました。久々の学研都市線乗り鉄でしたが、もう爆睡でした。体力がかなり温存されました。

 乗り換えのため下りホームに移動しました。14時28分頃221系NB807編成8両の大和路快速加茂行きがやって来ました。

 14時29分頃221系NB807編成8両の大和路快速加茂行きが出発していきました。標準レンズだったので足りないです。大和路線は木津では直線方向はJR奈良線で、加茂方面へは東へ向けて右カーブします。

 木津駅は橋上駅舎できれいになりましたが、ホームの屋根は昔ながらの木造製です。

 14時32分頃JR奈良線221系NA433編成4両の普通奈良行きがやって来ました。

 14時41分頃奈良に到着しました。奈良からは221系NA434編成他8両の大和路快速大阪環状線方面行きに乗って大阪へ戻ります。

 15時20分頃天王寺に到着しました。大和路快速でもやはり爆睡でした。ここからはやる気を出して和歌山へ向かいました。

 お隣18番のりばには271系HA654編成関空特急はるか32号が停車してました。30周年記念ラッピングをアップで撮影しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム