喜多方駅に戻ってきました。
ここから郡山経由で自宅(埼玉)に戻るのが一番早いのですが、普通に遠回りしがちなのが鉄の悪い癖(;^ω^)
駅に来る前に日中線のSLを見て、実際にSLに乗車したくなりました。
ということで…
SLばんえつ物語号に乗車!
JR東日本の、のってたのしい列車という観光列車の中の1つでもあります。
通過するのでは、という勢いで入線してきました。
のどかな景色に癒されます。
車内イベントとしてジャンケン大会が開催されました。
車掌さんとジャンケンをして勝ち抜いた人には、記念品がもらえるというもの。
記念品ほしいぞ!…1回戦で敗退。負けとあいこは脱落です、はい負けました。
SLばんえつ物語号には、長時間乗車しても飽きないような工夫がされています。
ここはラウンジなのですが、くつろげるスペースになっています。
また、売店もありますので、アルコール類も販売されていて、大人も楽しめます。
1号車にはキッズルームのような場所もあるので、子供連れでも安心。ちょっと飽きてきたら、ここに連れてくれば無限に遊んでくれます(*^-^*)
1号車には展望室もあるので、新津行の場合は後面展望まで楽しめちゃいます。
会津若松行なら大きな機関車を間近で見ることができます。
楽しい旅もあっという間に終わり、終点の新津駅に到着です。
最後はもう一度SLを見てから帰路に着きます。
信越本線で長岡駅まで向かいます。
長岡からは上越新幹線に乗車。
これで大宮まで乗車して本日の行程は終了。
明日の予定は未定…週末パス2日目はどこに行こうかな??