この3連休はようやく秋晴れになりましたが、鉄道も車も混雑必至でまた他に所用もあったので近場でチョイ鉄に徹することにしました。
土曜はドクターイエローの体験乗車会があって珍しい午後ダイヤとなりましたが、いつもの多摩川に架かる丸子橋に赴いたところ、一般人も交えた何十人もの人が待ち受けているのでビックリしました。当地でこれだけの人出を見るのは勿論初めてです。
太陽は普段の検測時の正午よりかなり西側に寄っていますがド順光とはならないのがいささか残念です。この日は夕方から鉄仲間の飲み会があったのでここが限界でしたが、もっと先に行けたらより光線のいいポイントがあったかもしれません。
そして日曜は仙台行きカシオペアを狙いますが、前夜の深酒が祟って朝起きるのが辛くて遠出は断念し、埼玉の陸橋に向かいました。ただ過去2回所謂国電区間の陸橋で後尾が被られたのに懲りて今回は大宮のずっと先にします。
露払いで来た東武のスペーシアの後に続行で現れるはずでしたが・・・・・
何らかの事情で5分遅れとなりました。直前に上り電車が通過したのでもし1分早かったら完全被りになるところでした
天気もいいのでこの後プラスアルファを考えたのですが、飲酒による体調不良で気力が出ず、これで引き上げました。
ところで今日は鉄道の日ですが特段そそられるような記念列車が見当たりません。何かしらの鉄ネタはありますが、老体の身にはチョイ鉄でも3連投はちょっときついので休養日にするつもりです。