2024年10月12日土曜日。3連休初日のこの日は10月7日にデビューした近鉄24年ぶりの通勤型新車8A系を撮影するため鶴橋から大和西大寺へ移動してきました。鶴橋で何か戦果があるかと思っていましたが、8A系は奈良線では運用がなく仕方なく大和西大寺まで足を延ばしてきた次第です。8時30分頃9723F他8両の快速急行神戸三宮行きがやって来ました。
8時31分頃近鉄京都線8A403F4両の普通橿原神宮前行きがやって来ました。
8時32分頃ここまで乗って来た奈良線阪神1203F他8両の快速急行奈良行きが出発していきました。
8時33分頃8608F他6両の区間準急大阪難波行きがやって来ました。
8時33分頃橿原線8A403F4両の普通橿原神宮前行きが出発していきました。
逆光でしたがバックショットも撮影しました。逆光過ぎて色が出てません。
8時34分頃橿原線1238F他6両の急行京都行きがやって来ました。
8時35分頃奈良線1026F台北地下鉄友好協定記念ラッピング車6両の普通大和西大寺行きがやって来ました。
8時38分頃奈良線9722F他8両の快速急行大阪難波行きがやって来ました。
8時38分頃22652F+22653F4両の特急車回送が奈良へ向けて出発していきました。
8時40分頃橿原線8614F4両の普通新田辺行きがやって来ました。
8時40分頃奈良線阪神1605F他8両の快速急行奈良行きがやって来ました。
8時41分頃30212F+22126F6両の特急賢島行きが出発していきました。このあと大阪方へ移動しました。以降次回へと続きます。