この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。
今回は、千葉県の房総半島を横断するいすみ鉄道・小湊鐵道の旅です。
本日は最終回、最後に訪問した駅はどこでしょう?
当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。
では,ごゆっくり!
**********
小湊鐵道の起点駅、五井駅の訪問を終えました。
ちなみに小湊鉄道に乗車する際は、いったんJRの有人改札を抜けて…
奥の小湊鐵道の改札に向かいます。
Suicaを使用してのJRからの乗り換えは右手の簡易リーダーにかざして乗り換えます。
では、五井駅から羽田に向かうので内房線に乗りましょう。
右手に見えるのが小湊鐵道の線路の末端部かな。
さて、もう一駅くらい訪問する時間があるので未訪問駅を探していたら、隣のこの駅が未訪問でした。
八幡宿駅です。
ここも市原市です。
構内は島式の1面2線です。
ホームから見た感じは小さい駅に見えましたが駅舎は天井が高く改札から見るととても広々とした駅です。
西口駅舎です。
東口もあまり変わらない感じ。
これで、今回の房総横断旅は最終回です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回は私の地元、福岡県のローカル線を旅します、お楽しみに!
(令和4年12月撮影)
全国私鉄乗り潰し率
今日はJRのみ乗車でした。
89.169%
↓
89.169%
房総横断旅 記事リスト
千葉県 ふるさと市場