第2木曜日の楽しみはTOMIXの新製品情報です。楽しみといいつつ価格高騰ですストライクな車両がないことをちょっと祈っているところと、びっくり新製品を期待する複雑な心境です。
まずは目玉でもあるSLばんえつ物語です。すでにKATOが製品化しているので後出し感はあります。機関車が2万円オーバーとなり客車が安く見えてしまいます。2020年の姿を製品化されるようですが、KATO製を持っているとパスかもしれません。
通常のポスターからは189系あさまが製品化です。碓氷峠シリーズを展開するTOMIXの第3弾になります。毎月北海道の車両がありますが、今回はキハ82系とちょっと古めの特急でした。箱根登山鉄道サンモリッツ号にアレグラ号が久しぶりの再販になっています。MODEMOが旧車を製品化していましたが、現行の車両はTOMIXな感じでもあります。キハ120形からは高山色と関西線色です。こちらも久しぶりの再販ですが体質改善された姿のようでちょっと気になります。新幹線からはE8系を期待している人も多いと思いますが、E3系つさば登場時とE2系増備型でした。機関車はEF65貨物オリジナル塗装です。こちらは2両セットです。人気カラーなので1両ずつ発売してほしかったです。タキ29300形タンク貨車古河機械金属タイプが1両1980円というのをみるとちょっとお得に見えてしまいます。体質改善のキハ120形がどんなリニューアルがされているのかを要検討です。ちょっとホッとな感じな新製品発表でした。