金網アート | ぼ~せん雑記帳

ぼ~せん雑記帳

趣旨不明の脱力系ブログです
水曜は定休日にしています

テーマ:

#4277

 

  ぼ~せん地方。今朝は11月初旬の陽気。気温15度。

  来週はまた夏日になるとか言ってるし。衣替えできない。夏物しまえず。

 

  今日は寒くて雨降る中出かけた。今日は代休取ったんでね。

  藤沢でチョット野暮用済ませた後はスーパー銭湯へ。

  土日、工場に居て体冷えちゃったのか月曜は鼻水たら~り状態。

  そんなんで少し体温めてのんびりしようと思って。

  風呂入って昼寝してのんびりしてきた。 でっかい風呂はイイよな。

 

 

  さて、チョークアートに続いてアート・シリーズ(そんなの無いよ)

  今日はブログ定休日だけど仕事は休んだんで臨時開業。

 

 

  JR横浜線の車内から見えててずっと気になってた。

  淵野辺駅(ふちのべえき)の近く。

  6月の初めに脳ドック受けたのが淵野辺だったんで近くへ行ってみた。

 

  鉄道敷地と周辺施設の境界。 桜美林大学の施設みたいだけど。

 

  金網に紐でも巻き付けて模様作ってるんだと思ってた。

 

  

  良く見ると違うってのが判るかな。

 

  金網を構成してる素材で編んでるんだね。

  こりゃスゲェぞ。

 

  作った人才能あるな。

  桜美林大学の施設の1階がタイムズの駐車場になってたんでちょっと不法侵入気味で

  写真撮らせてもらってきた。

 

  何時からあるのか?

  今までネットニュースとかで話題になった事とか無いのか?

 

  一見の価値アリですよ。 淵野辺駅の相模原寄りの東側にあるから。