しろくまくんです~

更新です~

今年開業したばかりの北大阪急行電鉄箕面萱野駅(みのおかやのえき)へ行ってきました。
その目的の理由はX(旧:Twitter)で、駆け上る車両の写真があり、それが気になったわけでした。
3/23 北大阪急行
— Tanimachi30000 (@tanimachi32601) March 23, 2024
祝 箕面萱野 延伸開業 pic.twitter.com/nwKsCRJXdN
実際に行ってみると、確かに駆け上るシーンが見られるわけですね。
箕面萱野駅へ入線する北大阪急行電鉄8000系
実は、その撮影ではやはり望遠レンズは必須でした。
※切り取りして拡大しています・・・。
到着する30000系。
日も少しずつ暗くなり、ライトも明るくなってきています。
レールが輝いているのがいい。
箕面萱野駅に着く前に車両の行先表示は事前に変えるようにするもようです。
そこで引き上げました。
短時間ながら撮れましたがやはり望遠レンズは必須だなと痛感しました。
以上、大阪旅行報告でした。
ありがとうございました。