令和6年6月30日撮影分
京都鉄道博物館でC56+12系をやるらしい…
行きたい!
ということで始発に乗り込み東進
姫路で下車
駅そば食べてゆっくり移動します
山陰本線に乗り換え1駅進み
到着!スチーム号は意外なことに余裕で座席取れました
ということで雨が落ち着いてから撮影してみます!
京都鉄道博物館
さよなら展示「オハ12形」特別展示
さよなら12系スチーム号
C56形蒸気機関車 160号機 (SL北びわこ号 「秋」ヘッドマーク掲出) + オハ12形345号車 + スハフ12形129号車 (「SL北びわこ号」ヘッドマーク掲出)
めっちゃいい…!
ドレンがっつり出て最高です
後進運転でも煙の形で伝わりますね
折り返してやってきました!
こんなに煙出るとは!
京都鉄道博物館
さよなら展示「オハ12形」特別展示
さよなら12系スチーム号
C56形蒸気機関車 160号機 (SL北びわこ号 「秋」ヘッドマーク掲出) + オハ12形345号車 + スハフ12形129号車 (「SL北びわこ号」ヘッドマーク掲出)
最高✌️
撮りまくります
SL北びわこは乗車したことがありましたが満足な撮影をしたことがなかったので…
いいですね
京都鉄道博物館
さよなら展示「オハ12形」特別展示
車両特別展示
スハフ12形155号車 (急行「だいせん」ヘッドマーク掲出) + オハ12形346号車
オハ12形341号車
あとはこちらの展示も
「だいせん」ヘッドマークもいいですね!
幕は西鹿児島!
ところでこの12系は7月中に廃車になる噂でしたが…今も宮原にいますよね?