【泉北3000系復刻車・急行和歌山港・快急橋本登場】南海本線・高野線夕練10【8/7天下茶屋】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

テーマ:

 2024年8月7日水曜日。天下茶屋での南海本線、南海高野線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第10弾です。19時21分頃高野線泉北3523F+3519F8両の準急和泉中央行きがやって来ました。

 19時21分頃南海本線2003F4両の普通なんば行きが出発していきました。

 泉北3523F+3519Fは復刻車で側面のラインは無塗装になっています。

 フロント部は通常時とあまり変わらない感じでしょうか。

 19時22分頃6302F他8両の準急なんば行きがやって来ました。これが6000系復刻車なら良かったのですが・・・。

 19時22分頃南海本線3517F他8両の急行なんば行きがやって来ました。こちらは元泉北3000系の南海譲渡車です。

 19時23分頃高野線泉北3523F+3519F8両の準急和泉中央行きが出発していきました。

 19時24分頃南海本線9513F6両の急行和歌山港行きがやって来ました。

 19時25分頃高野線8322F+8321F8両の快速急行橋本行きがやって来ました。

 急行和歌山港行きは6両編成とあって混み合っています。

 19時25分頃7153F4両の普通なんば行きが出発していきました。

 19時26分頃高野線8322F+8321F8両の快速急行橋本行きが出発していきました。

 貴重な快速急行ですが、幕が白飛びして何がなんやらでした。ホームの表示板で快急橋本が確認できました。これを撮影して撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム