鉄分補給クイズ2
答えが1つとは限らない問題も有ります
品川駅があるのは?
①品川区 ②港区 ③大田区
東京駅があるのは?
①中央区 ②千代田区 ③港区
とりてつは?
①鳥を撮るのに徹する ②電車を撮りに行く ③鉄を取る
日本で一番短い地下鉄は?
①東西線(京都) ②南北線(札幌) ③上飯田線(名古屋)
JR本線に支線があるのは?
①中央本線 ②東海道本線 ③東北本線
銀河鉄道999で使われている蒸気機関車は?
①D51 ②C62 ③C57
サンライズと言えば?
①朝日 ②食事 ②特急
指定席券(乗車券特急券は除外)だけで乗れる特急電車列車は?
①新幹線 ②成田エクスプレス ③サイライズ瀬戸・出雲
1日の日本で一番乗降客が多い駅は?(2024年)
①東京駅 ②渋谷駅 ③新宿駅
迷鉄と言えば?
①迷惑な鉄道ファン ②名古屋鉄道 ③迷走列車(又は瞑想)
時刻表鉄とは?
①時刻表通り電車が来る ②時刻表を見て乗った気分になる ③時計を見る鉄道ファン
はんしゃてつとは?
①反社 ②販車 ③反射
次のうち新幹線は?
①さくら ②つばめ ③ひかり
次のうち過去電車列車名で新幹線の名前として引き継がれなかった名前は?
①はやぶさ ②さくら ③はと
JRで101キロ以上200キロ未満の区間で途中下車可能な日数は?
①1日 ②2日 ③3日
見ると「幸せになれる」と言われている新幹線は?
①工事車両 ②East-i ③黄色先生
通称「銀釜」と言われているもので連想する物は?
①銀でできた鍋 ②銀でできた釜 ③ステンレス
1日のうち朝一番に出る電車列車の事を?
①始発 ②初発 ③出発
電車列車が遅れある物(デジタルも有り)を受け取ると会社や学校で遅刻を無かった事にしてくれるものは?
①遅刻証明書 ②運転証明書 ③遅延証明書
電車列車が運転見合わせになった時振り替え輸送の対象になるものは?(鉄道会社により対応が異なる事が有る)
①普通きっぷ ②定期券 ③ICカ-ド(区間未記載)乗車券
東京のJRで山手線には踏切は?
①ある ②ない
新幹線に踏切は?
①ある ②ない
東京メトロ(他社線乗り入れ区間はのぞく)には踏切は?
①ある ②ない
Q1.駅名に「町」と言う漢字が付く駅を2つ以上答えよ
Q2.路面電車が走ってる都市名を2つ以上答えよ
Q3.線路が直角に交わる事を( )と言う
Q4.日本で一番長いトンネル(鉄道用)は?
Q5.東京メトロは昔( )と言う名前だった
Ⓒ基本はドクタ-イエロ-
ⒸThe Basics Doctor Yellow 2012-2024 鉄道 飛行機 闘病記