10月5日 旧東笠松駅跡地で名鉄撮影後
JR東海道線の撮影名所木曽川カーブに移動。
半分ほどの田んぼは稲刈りがすんでいましたが
学校に近い方の田はまだ黄金田でした。
最近は遅延が多いですが今日は定刻どうり
2096号機牽引で積載良好ボリューム満点でした。
欲言えば編成が尻切れトンボ気味なので再履修かなといった感じです。
10月6日 今日も御嵩で名鉄広見線末端部撮影後高速できました。
今日も定刻どうり2085号機牽引でやってきました。
今日も積載良好でした。
昨日の撮影では尻切れトンボ気味になったので修正。
貨物列車らしい長体が表現できました、