2024年8月7日水曜日。天下茶屋での南海本線、南海高野線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第8弾です。19時09分頃高野線8319F+8717F6両の各停河内長野行きが出発していきました。
19時09分頃高野線8317F他6両の各停なんば行きがやって来ました。
19時10分頃高野線30001F4両の特急りんかん橋本行きがやって来ました。
さすがに日の入り後15分ほど経ってもはや暗くなってきました。
特急りんかんは橋本行きはそこそこの乗車率でした。天下茶屋からも結構乗車があるので乗車率は高めですね。
19時11分頃南海本線9513F6両の区間急行なんば行きがやって来ました。
19時12分頃9513F6両の区間急行なんば行きが出発していきました。
天下茶屋駅からはあべのハルカスがよく見えて綺麗です。日の入りの残照も空にはまだ少しだけあります。
19時12分頃南海本線1009F6両の普通和歌山市行きがやって来ました。
もはや止めて撮るのは無理がありますが、空がいい色だったのでまだまだ流すには早いと思いながら中途半端に撮影してました。
19時13分頃高野線泉北5501F8両の準急和泉中央行きがやって来ました。
19時13分頃南海本線50503F6両の空港特急ラピートβなんば行きがやって来ました。
19時13分頃7509F他8両の準急なんば行きがやって来ました。5501F8両の準急和泉中央行きと並びました。
19時14分頃南海本線12001F+9507F8両の特急サザン和歌山市行きがやって来ました。
19時15分頃50502F6両の空港特急ラピートβなんば行きが出発していきました。
空港特急ラピートβなんば行きのバックショットも撮影しました。
12001Fサザンプレミアムの相方は9507Fリニューアル車でした。以降次回へと続きます。