昨年10月から実施した自宅の屋内リフォーム工事に際して、自室内に置いていた一切合切を寝室に疎開させていました。自室の壁紙貼り換えが一段落した段階で、家具(机・椅子と 鉄道模型収納用の整理ダンス・下駄箱)と鉄道模型・段ボール箱の一部を自室に戻すも体力的に後が続かず、未だに書棚や残りの車両・部品等が段ボール箱や小箱に入った状態で寝室に山積みの状態のままになっています。このため、行方が判らない物が幾つかあります。
昨日のこと、模型車両の塗装剥離をしようと、以前は自室内で保管していた剥離剤のIPA(イソプロピルアルコール)を探すも見つからず、屋外物置にもありませんでした。毒性の強いIPAを、一時的にせよ寝室に置いておくのは危険ですし、物置の棚に置いて家族がうっかり触って被災しても困るので、一時保管が困難なことから、思い切って破棄処分していたことを漸く思い出しました。一方、リフォーム工事は施工不良のトラブルに見舞われ、先月もまだ手直しが入る様な状況に、家族ともどもすっかり疲弊してしまいました。
疲弊に加え、私自身が後期高齢者でもあることから老化による物忘れも否定できず、何かと探し物をする機会が増えてきました。EF81-81に装着する筈だった常磐無線アンテナも、台座の加工時に装着確認後に外して、紛失すると困るからとチャック付きのビニール小袋に入れて何処かに保管したのは間違いないのですが、現状は神隠し状態で何処に保管したのか思い出せません。
あとは、常磐無線アンテナを挿し込むだけなのですが・・・
お彼岸以降は涼しくなって昼間も過ごしやすかったのに、今日は真夏日の再来で風通しの良い室内でも30℃近くあり、体力も消耗してアンテナ探しの気力を失わせてくれます。こんな状況ですので、IPAと共に常磐無線アンテナも購入手配した方が良さそうです。
【関連記事】