鬼怒川温泉5。

テーマ:



















ホテルで英気を養った後は、鬼怒川温泉周辺を観光して、電車に乗って下今市駅に戻って来ました。
この日は、あいにくの雨模様でしたが、東武鉄道のSL機関庫が一般に開放されると言うことで、覗いてみました。
東武鉄道が観光用に購入したSL3両が揃い踏みです。
中で人気なのが、C11207号機じゃないでしょうか。
北海道独特の冬場の厳しい環境対策を想定した装備として、2灯ヘッドライト化されています。
吹雪の中でも視界確保が出来る様に、この様なお顔になってるそうです。
他にも国鉄ファンが懐かしく思うヨ8000車掌車やDE10ディーゼル機関車に、大樹の14系客車も休憩所として開放されていました。
DE10は、国鉄一般色と北斗星カラーがいます。
SLの運転台見学や時間によって、HDマークを交換してくれるサービスもありました。
東武鉄道は観光面でも、古い車両を維持してくれてる面でも、本気度が伝わって来ます。