JR神戸線・JR宝塚線早朝ダイヤ撮影2【8/13尼崎~普通塚口・普通福知山・普通篠山口など~】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

テーマ:

 2024年8月13日火曜日。お盆平日ダイヤ撮影の第2弾です。引き続き尼崎でJR神戸線、JR宝塚線、JR東西線の早朝ダイヤを撮影しました。5時59分頃JR東西線から321系D9編成7両の普通塚口行きがやって来ました。

 6時01分頃321系D10編成7両の当駅始発の普通四条畷行きが入線してきました。

 6時01分頃JR宝塚線大阪始発の223系MA15編成4両の普通福知山行きがやって来ました。外側線走行の普通です。当然ながら塚本は通過します。

 321系D9編成7両の普通塚口行きと223系MA15編成4両の普通福知山行きが並びました。普通福知山行きが先に出発します。

 6時04分頃JR神戸線225系I12+223系V13編成12両の快速姫路行きがやって来ました。

 6時08分頃JR神戸線321系D29編成7両の普通西明石行きがやって来ました。このあと神戸方に移動しました。

 6時13分頃JR宝塚線223系MA17編成4両の普通大阪行きがやって来ました。外側線を走り塚本を通過する普通です。

 6時15分頃207系S45編成他7両の普通尼崎行きがやって来ました。

 6時16分頃207系S57+T20編成7両の普通西明石行きとJR宝塚線321系D16編成7両の普通篠山口行きがやって来ました。

 6時17分頃321系D16編成7両の普通篠山口行きが出発していきました。

 6時17分頃321系D9編成7両の普通京田辺行きがやって来ました。当駅止まりの回送と被ってしまいました。

 6時18分頃207系Z6+S42編成7両の普通京都行きがやって来ました。

 普通京都行きと普通京田辺行きは相互に連絡を取ります。以降次回へと続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム