駅のスタンプ

テーマ:

 9/28土曜、朝のNHKの番組で明延鉱山を取り上げていた。中学生の頃、同級生の女の子がくれた一円電車の切符を思い出した。

 今思えば、彼女の父親は福知山鉄道管理局ので車掌だったみたい。

乗り鉄で駅のスタンプを集めていた私は、同級生の女の子にお願いして彼女の父親に駅のスタンプを押してもらったことがある。

 

 スタンプは播但線スタートで初めは福崎駅だったかな?寺前、生野、竹田、和田山の順だっと記憶する。同級生の父親の所属は福知山車掌区だったのかな?松尾寺、天橋立のスタンプもあった。半世紀たったが、当時のスタンプ帳は実家の2階にあるはず・・・。

 

 今日は寺前で撮った画を上げてみる。後輩から借りた300mm/f5.6の暗いレンズにテレコン着けて600mmで撮ったものだと思う。

1989-5-30