◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎

ご訪問ありがとうございます。

◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎

 

 

先日

横浜の原鉄道模型博物館へ行きました

 

原鉄道模型博物館は

原信太郎氏が作った

本物そっくりに再現した鉄道模型の数々が

展示してあったり

その車両がジオラマの中を走ったり

また

切符のコレクションや

撮影した写真や8ミリフィルムなどなど

膨大なコレクションが

展示してある博物館です

 

入館して最初の部屋です

 

 

これは原氏が小学6年生の

1931年頃に

初めて作った鉄道模型です

 

 

昔の箱根登山電車です

 

トロリーポールや巻き取り装置まで

精巧に作られています

 

 

朝鮮半島で走っていた

金剛山電気鉄道の車両です

 

現在では実車を把握することが困難で

資料的に価値が高い模型です

 

 

オリエント急行の車両です

車内まで細かく作り込まれています

 

 

スイス国鉄の電気機関車です

 

少ない資料でよくここまで作れたと

感心してしまいます

 

 

どの模型も

架線集電

実物どおりの台車構造

惰力走行をする

レールと車輪は鉄製

などなど

こだわりのある車両の数々に

圧倒されました

 

 

明日に続きます

 

 

☆+.。o゚★+.。♪☆+.。o゚★★

 

 

 

ご覧いただきましてありがとうございます。