9/28 8586列車・編成記録帳です。

 

 

牽引機 EF210-112[新](画像省略)

 

1両目 日本石油輸送 43408 根岸常備(浮島町臨時常備)

 

2両目 日本オイルターミナル 1000-745 川崎貨物常備

 

3両目 日本オイルターミナル 1000-975 郡山常備

 

(参考)2023/12/02 8586列車 11両目/20両編成

日本オイルターミナル 1000-975 郡山常備

 

このくすんだタキも、全検を通ってすっかり様変わりしました。

2024/7/31に全検出場したようです。

 

引用参考記事


4両目 日本オイルターミナル 1000-752 川崎貨物常備
 
5両目 日本オイルターミナル 1000-725 川崎貨物常備
 
6両目 日本石油輸送 1000-598 根岸常備(浮島町臨時常備)
 
何でENEOSのタキが?と思いましたが、辛うじて臨時常備は浮島町と読み取れます。
OTのタキが足りないんだろうか?理由がよく判らず。。
 
7両目 日本石油輸送 1000-189 根岸常備(浮島町臨時常備?)
 
これも多分浮島町?ちょっと不鮮明で自信が無く…(汗)
 
8両目 日本オイルターミナル 1000-746 川崎貨物常備
 
9両目 日本オイルターミナル 1000-742 川崎貨物常備
 
エコレールマークを剥がした跡が有りました。
 
(参考)2023/11/04 8763列車 5両目/10両編成
日本オイルターミナル 1000-742 川崎貨物常備
 
エコレールマークの貼り付けが有った頃の記録です。
記録を見ていると、元々貼り付けが有った物が無くなるパターンが多い気がします。
 
10両目 日本オイルターミナル 1000-741 川崎貨物常備
 
11両目 日本オイルターミナル 1000-994 倉賀野常備
 
12両目 日本オイルターミナル 1000-703 川崎貨物常備
 
13両目 日本オイルターミナル 1000-708 川崎貨物常備
 
14両目 日本オイルターミナル 1000-394 宇都宮タ常備
 
15両目 日本オイルターミナル 243696 宇都宮タ常備
 
16両目 日本オイルターミナル 43271 倉賀野常備
 
17両目 日本石油輸送 243734 浜五井常備
※ OT借受(第三者使用)
 
18両目 日本石油輸送 243756 浜五井常備
※ OT借受(第三者使用)
 
19両目 日本石油輸送 243725 浜五井常備
※ OT借受(第三者使用)
 
20両目 日本石油輸送 243794 浜五井常備
※ OT借受(第三者使用)
 
5車1セットで運用されていた、第三者使用のタキは1車減っていました。
7/1の8586で見かけた時は以下の組成でした。(第三者使用のみ)
 

↑宇都宮タ

243794

243725

243756

243734

243814

↓川崎貨物

 

連結順は変わっていないので、単に1車だけ引き抜かれて、それ以降も4車固まって動いていたのでは?と推測します。

 
参考記事