毎度! おばんです!
あら、今日も頑張ってます。
ネイルケア中にこっち向いたニャルくん。
納得はできましたかニャ?
そんなところで?
まずは福岡市営地下鉄。
今日も忙しくなりそうです。
艤装職場から南に下がります。
ここで昨日、6番線留置を「1~3号車」といってましたが、
実際は「4~6号車」でした。 ここで訂正しておきます🙇ゴメンネ・・・
スイッチャーくんに、1番ピットの奥までプッシュされていきました。
そしてスイッチャーくんが引き上げた後に・・・
台車交換待ちだった、「山形G8」編成の15~17号車は・・・
こりゃナンバー見えませんわぁ。
で、今日の御用は三宮エリアでしたが、
残念ながら「26日名物?」の天理臨には出会えずに、
御用を終わらせてからの・・・
艀が2隻スタンバイ完了!
スイッチャーくん2号もどこかに隠れました。
1番ピット・・・EF510-317と316。
2番ピット・・・733系「札幌B-4104+B-4204」編成。
ディーゼルピット・・・前に、スイッチャーくん。
ピット内は、KD58-1。
4番線・・・クハ733-4103が戻らない、733系「札幌B-4103+B-4203」編成。
5番線・・・横浜市営地下鉄グリーンライン10013-10014が戻りました。
奥に、E8系「山形G8」編成の17号車。
さらに奥に、福岡市営地下鉄4127Fの3~6号車。
6番線・・・E8系・中間車ブルーシートが2両きました。
7番線とシャワールームは、空きました。
南ピット・・・通路と西線が空いて、東線にDD200-702?
となりました。
さて明日は、E8系が塗装ラインに向かえるか?
と思いながら、今日はこの辺で・・・
で、今日もお疲れ様。
どこか眠そうなニャルくんですが、和田岬線の見守りお願いしますニャ!
あら? まさかの?
寝てる・・・ 今日は頑張ってたんだニャ! ゆっくりしててニャ!
では、こちらも少しはゆっくりしておきましょう。
ほな! ドテテン!