260 【名鉄】名古屋に近いのに普通の本数が少ないのでプチピンチ!? | ラビューの区間快速な鉄道ブログ バスもあるよ。

ラビューの区間快速な鉄道ブログ バスもあるよ。

鉄道・バス専門ブログです。関連することなら何でも書いていくつもりです。

テーマ:

ラビュー:というワケで須ヶ口で次の普通列車を待ちます。当然普通以外の種別が停車・通過していきますね。

イノリ:11:55発特急中部国際空港行き通過・12:04発急行豊橋行き発車待ち、須ヶ口で2本の列車を先に通しましたね。

 

須ヶ口12:07~栄生
名鉄名古屋本線普通吉良吉田行き(名古屋から急行)
名鉄6500系6509F(4両)

ラビュー:12:07発の普通吉良吉田行きに乗車です。この区間は名古屋に近いのにもかかわらず普通が毎時2本しかありません…

レオナ:そしてこの列車は名古屋から急行に化けるのでそれまでに降りないといけませんね。乗車時間は短そうです…

 

ラビュー:二ツ杁駅でも12:11頃に快速特急豊橋行きの通過待ちですね。名古屋までで退避できるのはこの駅が最後です。

レオナ:新幹線のこだま・ひかりの停車駅に類似したホーム構造が特徴的ですね。

 

ラビュー:犬山線が合流する枇杷島分岐点を通過しました。ここから神宮前まで本数爆増ですね。

イノリ:しかし次の追い抜かれは神宮前を超えて本笠寺ですね。

 

レオナ:栄生で下車。ここまで追い抜かされた本数は6本ですね。このすぐ後に犬山線からくる普通東岡崎行きが来ます。

イノリ:この次の列車は少なくとも東岡崎まで、場合によっては伊奈まで乗っていくため、どの車両が来るのかも何気に大事です。

 

栄生12:21~東岡崎
名鉄名古屋本線普通東岡崎行き
名鉄3500系3501F(4両)

ラビュー:で、普通列車の東岡崎行きが来たんだけど…3500系更新車という一番当たりでもハズレでもない車両ですね。ちなみに3501Fでトプナンですね。

イノリ:この列車に今までで一番長い1時間半ほど揺られることになりそうですね。

 

ラビュー:というワケで名古屋・金山と名鉄の2大ターミナルに到着です。ここまで1時間34分かかって6本の優等列車に抜かれました。快速特急だったら既に豊橋までついて岐阜方面に折り返してますね。

レオナ:金山駅のホーム前方についているホームドアの「欠片」、生で初めて見ました。ついに名鉄にも本格的なホームドア時代が!?(地下鉄だけど鶴舞線の庄内緑地公園駅にも付いた)

 

ラビュー:新しい商業施設ができたらしい神宮前で乗務員交代です

イノリ:ナンバリングはNH33か。噂によるとここから知立までが一番大変なんだとか。