近鉄20101F楽でいく龍の里室生と松山城下町巡り号と急行松阪行き・ひのとりなど撮影【9/21】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

テーマ:

 2024年9月21日土曜日。近鉄楽団体列車の送り込みを今里で撮影して俊徳道までの移動待ちの間暫し今里で撮影を続けました。7時52分頃奈良線9730F他8両の快速急行奈良行きが通過しました。

 7時52分頃21000系アーバンライナー6両の阪奈特急大阪難波行きが通過しました。後ろから大阪線特急も並走してましたが、アーバンライナーに隠れてしまいました。

 同じく7時52分頃12400系4両の特急宇治山田行きが通過しました。特急車3本並びとはなりませんでした。

 バックショットで30000系ビスタカーとアーバンライナーの併走を撮影しました。

 7時53分頃大阪線1527F他6両の普通大阪上本町行きがやって来ました。

 7時54分頃奈良線8619F他6両の区間準急大阪難波行きが通過しました。これを撮影して後続の普通で俊徳道へ移動しました。

 俊徳道に到着後は急ぎ上りホームに移動して撮影しました。途中8時01分頃5106F他6両の急行松阪行きがやって来ました。これをもうちょっとちゃんと撮りたかったんですけどね。間に合いませんでした。

 8時03分頃80153Fひのとり8両の名阪甲特急大阪難波行きが通過しました。少し流してみましたがあまり流れてません。

 8時04分頃5105F他8両の準急高安行きが通過しました。

 8時06分頃20101F楽4両の楽でいく龍の里室生と松山城下町巡り号がやって来ました。

 お~言葉の意味はよくわからんが龍の里号のヘッドマークが付けられていました。

 龍の里号のヘッドマークが付いていたのでバックショットも撮影しました。後ろのヘッドマークちょっと傾いてへんか?まぁご愛敬ということで。

 8時07分頃2513F他8両の快速急行大阪上本町行きが通過しました。

 8時11分頃21106Fアーバンライナー6両の名阪乙特急大阪難波行きが通過しました。

 8時12分頃80103Fひのとり6両の名阪甲特急名古屋行きが通過しました。このあと長瀬に移動するため下りホームに戻りました。

 8時16分頃2528F他6両の準急大阪上本町行きが通過しました。このあと普通に乗り込みましたが・・・

 最終の快速急行が俊徳道~長瀬間ですれ違ったため車中から撮影しました。8時22分頃1536F他6両の快速急行大阪上本町行きが通過しました。長瀬で降りて駅前の松屋で朝食を頂いて仕切り直しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム