↑↑↑
ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆
いらっしゃいませ。
皆様、いつも、当ブログへのこまめなご来訪、誠にありがとうございます。
初めて、ご来訪の方は、初めまして。。。
数あるブログの中、当ブログを選んでご入室しただき、ありがとうございます。
お時間の許す限り、どうぞ、ごゆっくりご覧ください。
当ブログは、「旅日記」「出張日誌」「お出かけ」「グルメ」「季節の風物詩」「日々の出来事」「乗り鉄・撮り鉄」などの模様を、皆様にお伝えしているブログでございます。
さしずめ、BSなどで放送している「六角精児の呑み鉄本線・日本旅」や「ダーリンハニー吉川の鉄道ひとり旅」とか「関口知宏の片道きっぷ鉄道の旅」「鉄道・絶景の旅」などの「鉄道紀行番組」を見る雰囲気でご覧いただければ、幸いです。
駄作な記事ではございますが、記事内画像の1枚・1枚のどこか、ワンシーンでも、お目に留まれば幸いですし、そのワンシーンが、皆様の今後の「ご旅行」「出張」「お出かけ」「行動」「生活」などのご参考になれば幸いです。
↑↑↑
当ブログ管理人サイドの指示を守って、お忘れの方は、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。
どうぞ、お気軽に「いいね!」&「村ポチ」(無言ポチでもOK)や「コメント」など、していただければ、ありがたいです。
(※当ブログと「お気に入り登録」「友達登録」などが未登録の方、当ブログを初めてご覧になった方も、もちろん、「村ポチ」「コメント」など、大歓迎です。)
↑↑↑
ご入室されましたら、こちらからポチっとお願いいたします。
はい、はい、はい、はい、はい。。。
皆さん、こんにちは~。
ご無沙汰しております。 touzaiです。
☆【2024年春】嵐電・もみじの季節に桜が満開!!、嵐山・夜桜見物、4月8日(後編)☆
☆【2024年春】嵐電・もみじの季節に桜が満開!!、嵐山・夜桜見物、4月8日(前編)☆
☆ブルーモーメント、薄暮のグランフロント・グラングリーン大阪を撮影してみた。2024.9.18☆
☆当ブログ、祝「ブログ村」関西の鉄道カテゴリー『1位』獲得、2024年9月18日0時0分現在☆
☆【2024年】3/23、祝・北大阪急行電鉄「箕面萱野駅」延伸開業、取材日3月26日(下巻)☆
☆【2024年】3/23、祝・北大阪急行電鉄「箕面萱野駅」延伸開業、取材日3月26日(上巻)☆
☆【2024年】特急「サンダーバード」「北陸新幹線」祝「敦賀延伸」3月21日(その5)最終夜☆
☆【2024年】特急「サンダーバード」&「北陸新幹線」、祝「敦賀延伸」、3月21日(その4)☆
☆【2024年】特急「サンダーバード」&「北陸新幹線」、祝「敦賀延伸」、3月21日(その3)☆
☆【2024年】特急「サンダーバード」&「北陸新幹線」、祝「敦賀延伸」、3月21日(その2)☆
☆【2024年】特急「サンダーバード」&「北陸新幹線」、祝「敦賀延伸」、3月21日(その1)☆
☆【2024年】特急「くろしお」&「はるか」、紀州寿司「はま乃」、「乗り鉄散歩」3月10日☆
☆【2024年】「さくら夙川駅」から「西宮えべっさん」に行ってみた!「十日えびす」1月13日☆
☆【2024年9月1日】南海7000系「リバイバル塗装」サザン&ラピート「乗り鉄散歩」♪☆
☆【2024年9月6日】うめきたエリア「グラングリーン大阪」先行開業・チラッと見物してみた。♪☆
☆【2024年・お正月】「みーちゃん案件」明治神宮&聖地「初詣」の旅・1/6(その8)最終夜☆
☆【2024年・お正月始動旅】「みーちゃん案件」明治神宮&聖地「初詣」の旅・1/6(その7)☆
☆【2024年・お正月始動旅】「みーちゃん案件」明治神宮&聖地「初詣」の旅・1/6(その6)☆
☆【2024年・お正月始動旅】「みーちゃん案件」明治神宮&聖地「初詣」の旅・1/5(その5)☆
☆【2024年・お正月始動旅】「みーちゃん案件」明治神宮&聖地「初詣」の旅・1/5(その4)☆
☆【2024年・お正月始動旅】「みーちゃん案件」明治神宮&聖地「初詣」の旅・1/5(その3)☆
☆【2024年・お正月始動旅】「みーちゃん案件」明治神宮&聖地「初詣」の旅・1/5(その2)☆
☆【2024年・お正月始動旅】「みーちゃん案件」明治神宮&聖地「初詣」の旅・1/5(その1)☆
↑↑↑
まずは、前作、前々作(または、それ以前の作品)で、未読・お見逃しの方は、こちらから必ずご覧ください。
皆様、いつも当ブログをごらんいただき、ありがとうございます。
前作「☆【2024年春】嵐電・もみじの季節に桜が満開!!、嵐山・夜桜見物、4月8日(後編)☆」の旅リポートでは、皆様から多数の「いいね」や「村ポチ」それに「コメント」などもいただきまして、誠にありがとうございました。
引き続き、コメントなど募集しておりますので、改めて、それぞれ各記事を通してご覧いただき、お目に留まったトコロあれば、ご感想などいただければありがたいです。
さて、皆様、9月も下旬に差し掛かり、秋の足音も、近付いてきたかなと感じる頃、いかがお過ごしでしょうか?。。
今年の春、4月も下旬ころ、すっかり桜の季節は終わりましたが、また、「乗り鉄散歩」をしようと、出かけてみました。
その「お出かけ」の中、すごく嬉しい出来事が有りましたので、それも併せてお届けしたいと思います。
☆【2024年】おおさか東線「直通快速」「あやちさん案件」奈良でうなぎ、4月20日(前編)☆
↑↑↑
「前編」は、こちらから、未読・お見逃しの方は、必ず、お見逃しなく、順にご覧ください。
↑↑↑
こちらもお忘れなく、ポチっとお願いいたします。
▲京都駅から、なぜか「新幹線」に乗ります。
また、「お出かけ散歩」の楽しさから、テンションが上がり、予期せぬ「新幹線」に乗ると言う暴挙に出ます。www
▲「ひかり号」に乗ります。
▲「シンカンセンスゴクカタイアイス」を買いました。ww
▲「新大阪駅」を発車します。
▲西明石駅に着きました。
また、こんな「無駄課金」をすると、一部の閲覧者から「大ひんしゅく」を買うんでしょうね~。。ww
▲JR神戸線に乗り換えます。
▲明石駅に到着です。
▲明石駅前からバスに乗り、「山岡家」と言うラーメン屋さんにやってきました。
ちょうど、この頃、例の「WNL」で、「みーちゃん」こと、戸北美月キャスターが、「山岡家非公認宣伝大使」として、大きな話題になっていて、私も、常々、行ってみたいなぁ~、と思っていたラーメン屋で、今回、思い切って、訪れてみたとゆーワケです。♪
▲チャーシュー麺を注文しました。
▲もちろん、黄色い液体も。。。
▲ラーメンシーンを動画でどうぞ。
▲美味しかった「山岡家」を出ました。
ちなみに、「山岡家」さんは、全く初めてではないのです。今回は、この店は、初めてですが、過去に、北海道に行ったときに入ったことが有り、通算2度目となり、その札幌で入ったときに、すごく美味しかった記憶が有ります。
▲明石駅に戻って、新快速で帰ります。
▲明石大橋を眺めつつ、家路を急ぎました。
お疲れ様でした。
今回も、ヘンテコな「乗り鉄散歩」になりましたが、気の向くまま、行き当たりばったりの「お出かけ散歩」になり、大変楽しい1日でした。
久々に、私の「リポート」が「WNL」で採用となり、「みーちゃん」つながりで、「山岡家」に来れて、大変、記念すべき日になりました。
「山岡家」さんは、なんせ、大阪近辺に無いのが残念ですが、また、機会が有れば、訪れてみたいものです。
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
・・・ 終わり ・・・
↑↑↑
まだの方は、こちらからポチっとお願いいたします。