こんにちは。

 

 シリーズ「バースディきっぷの旅」2024 の第三弾です。今日は行程編を書いていきます。

 

 期間は、2024年7月26日(金)~28日(日)の三日間です。

 

 第一弾の行程は、

 

 第二弾の行程は、

 

 7月26日(金)

 この日のメインは、「伊予灘ものがたり 10周年」列車乗車です。

 

 ❶多度津駅 5:09発 → 坂出駅 5:23着。

 予讃線普通列車 7200系電車。

 

 ❷坂出駅 5:30発 → 松山駅 7:59着。

 特急いしづち101号 8000系アンパンマン列車 グリーン席。

 

 ❸松山駅 8:27発 → 伊予大洲駅 10:28着。

 伊予灘ものがたり大洲編 キハ185系気動車。

 

 

 ❹伊予大洲駅 10:40発 → 松山駅 11:20着。

 特急宇和海10号 N2000系気動車 指定席。

 

 松山駅にて「昼食」「10周年記念イベント」

 

 

 

 

 ❺松山駅 14:23発 → 伊予西条駅 15:26着。

 特急しおかぜ22号 8000系アンパンマン列車 グリーン席。

 

 ❻伊予西条駅 16:28発 → 宇多津駅 17:33着。

 特急しおかぜ24号 8600系電車 グリーン車。

 

 ❼宇多津駅 17:35発 → 高松駅 17:57着。

 特急いしづち24号 8600系電車 指定席。

 

 ❽高松駅 18:27発 → 多度津駅 18:55着。

 特急しまんと7号 2700系気動車 自由席。

 

 7月27日(土)

 この日は私の誕生日当日です。往復「四国まんなか千年ものがたり」で過ごさせて頂きました。

 

 ❶多度津駅 7:04発 → 児島駅 7:28着。

 特急しおかぜ4号 8000系電車 グリーン席。

 

 「コメダ珈琲」さんでモーニングコーヒー(集合)。

 

 ❷児島駅 9:16発 → 多度津駅 9:41着。

 特急南風3号 2700系アンパンマン列車 グリーン席。

 

 ❸多度津駅 10:19発 → 大歩危駅 12:47着。

 四国まんなか千年ものがたり そらの郷紀行 3号車ボックス席。

 

 ❹大歩危駅 14:21発 → 多度津駅 17:14着。

 四国まんなか千年ものがたり しあわせの郷紀行 2号車。

 

 「海鮮うまいもんや浜街道」で、親睦会。

 

 7月28日(日)

 この日は、観光列車乗り継ぎ乗車です。

 

 ❶多度津駅 7:04発 → 丸亀駅 7:08着。

 特急しおかぜ4号 8000系電車 自由席。

 

 ❷丸亀駅 7:51発 → 高知駅 9:39着。

 特急南風1号 2700系気動車 グリーン席。

 

 ❸高知駅 10:02発 → 土佐久礼駅 12:04着。

 志国土佐時代の夜明けのものがたり 立志の抄 1号車ボックス席。

 

 

 ❹土佐久礼駅 12:11発 → 高知駅 13:05着。

 特急あしずり8号 2700系気動車 指定席。

 

 ❺高知駅 13:13発 → 大歩危駅 14:04着。

 特急南風16号 2700系気動車 グリーン席。

 

 ❻大歩危駅 14:21発 → 琴平駅 16:31着。

 四国まんなか千年ものがたり しあわせの郷紀行 1号車カウンター席。

 

 ❼琴平駅 16:44発 → 児島駅 17:18着。

 特急南風22号 2700系気動車 グリーン席。

 

 ❽児島駅 17:27発 → 多度津駅 17:50着。

 特急南風19号 2700系アンパンマン列車 グリーン席。

 

 

 個々の詳細は次回より更新していきます。

 

 ありがとうございました。