静岡 撮り鉄さん撮影 2024年9月22日に、臨時快速「さわやかウォーキング号」が浜松→富士岡間、岩波→浜松間で運転されました。9月22日に開催される御殿場線富士岡駅スタート、岩波駅ゴールの「さわやかウォーキング」「富士山が生んだ奇跡に触れながら リゾ...

【JR海】快速「さわやかウォーキング号」が臨時運行(2024年9月)

2024年9月22日に、臨時快速「さわやかウォーキング号」が浜松→富士岡間、岩波→浜松間で運転されました。9月22日に開催される御殿場線富士岡駅スタート、岩波駅ゴールの「さわやかウォーキング」「富士山が生んだ奇跡に触れながら リゾート地を求めて」コース開催にあわせ、快速「さわやかウォーキング」号が運転されました。御殿場線90周年記念ヘッドマークが掲出されました。

記事を評価 
【JR海】快速「さわやかウォーキング号」が臨時運行(2024年9月)
送り込み回送
 静岡 撮り鉄
 いいね(8)
【JR海】快速「さわやかウォーキング号」が臨時運行(2024年9月)
 蛸(゚∀゚)
 いいね(1)

一番下へ移動する

コメント

#44562

2024年9月23日22時42分
ムーンライトながら?と思ったくらいこの車両はムーンライトながらのイメージが強かったです。165系の大垣夜行から全車両指定席の快速ムーンライトながらに変わった最初の車両だから。青春18きっぷも5枚バラから1枚化になったのもこの頃だった?
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

JR東海のニュースさわやかウォーキングのニュースヘッドマークのニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2024年9月22日19時28分追加


同じ会社の他の記事

【JR海】315系C115編成・C116編成、中央線での運用開始

【JR海】315系C115編成・C116編成、中央線での運用開始

撮影: ケイカン
【JR海】N700S系J51編成陸送

【JR海】N700S系J51編成陸送

撮影: もりや。
【JR海】315系C117編成+C118編成 日本車両出場試運転

【JR海】315系C117編成+C118編成 日本車両出場試運転

撮影: 次ソ
【JR海】313系1300番台B509編成+B508編成大垣車両区へ回送

【JR海】313系1300番台B509編成+B508編成大垣車両区へ回送

撮影: かた
【JR海】313系W7編成が名古屋工場出場試運転

【JR海】313系W7編成が名古屋工場出場試運転

撮影: 美袋
ホーム > ニュース > JR海のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動