みんな動き回って、KD58は奥に隠れた? 週末はこうなる? | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

テーマ:

毎度! おばんです!

久々の、まともな朝ごはん?

「ちゃんと朝ごはん食べると、勢いつくニャ!」と、

公園の巡回に向かうニャルくん。

元気な朝の風景から・・・

中秋の名月が過ぎても、満月に近い有明の月を見ながらの・・・

川崎車両のモーニングシャッフル。

朝一番でスイッチャーくんが動いてからの・・・

今日もよろしくお願いします!

まずは後藤くんですが、パンタグラフにカバーかかってますよ。

それはEF510-317。

結局、両方のパンタグラフにカバーを掛けられた姿で、南に下がりました。

続いて、スイッチャーくんも忙しい。

連れてきた後藤くんは・・・

ディーゼルピット奥の、EF510-316。

こちらは一旦南に下がって・・・

2番ピットに入りました。

でも、スイッチャーくんは離れて一仕事。

ここでグリーンライン10013-10014まで動いてきました。

ここでディーゼルピットを完全に空けて・・・

6番線に回りました。

そこに南からKD58-1。

動き回っても、チェックは続いています。

チェック付箋は、少しは減ったか?

そんな姿で、スイッチャーくんがディーゼルピットの奥に入れました。

こりゃエンジンテストに入りますかな?

そうなると、しばらく引きこもりになります。

そこにまた後藤くん。

第二エンド正面養生が終わってた・・・

EF510-315は・・・

4番線を空けて、南に下がりました。

そしてまた、スイッチャーくんが後藤くん。

2番ピットでは一時避難だったEF510-316。

結局どこへ?

スイッチャーくんがディーゼルピットに戻しました。

今日はシャッフルが続きます。

この733系は・・・

通行人の「ネコシャツ」が目立ってますが、

動いているのは、「札幌B-4104+B-4204」編成。

2番ピットを出て、構内試運転の準備か? と思ったら・・・

4番線に入りました。

そこに再び後藤くん。

南に逃げていたのは、EF510-315でした。

こちらは2番ピットに入ったところで、体操の時間。

それではこちらも撤収😓シャアナイカ・・・

で、今日の御用は内勤重視。

暑いけど、外回りもしたかったですが、気になったことも拾えずに・・・

「夕方の様子を見てきてニャ!」

はい、それでは兵庫運河。

今週も? 眺めは変わらなかったので? ズームイン省略。

「201建屋」に構体は入ってませんでした。

週末だから?

南留置線も、今日は変化ないようです。

構体置き場はどうでしょう?

こちらの建屋内に、GV-E400系? が回ってきました。

建屋中央の西武構体のヘアライン処理は終わっています。

中古車販売店裏の西武構体はみんな奥に引っ込んだか?

ちゃんと見えませんでした。

そして北門は落ち着いたところで・・・

定位置側。

1番ピット・・・前に、スイッチャーくん。

         ピット内は、E8系「山形G8」編成ですが、17号車が外されてます。

2番ピット・・・733系「札幌B-4104+B-4204」編成。 構内試運転だったのか?

         奥に、EF510-315。

ディーゼルピット・・・EF510-316。

             奥に、KD58-1。

4番線・・・733系「札幌B-4103+B-4203」編成が回りました。

5番線・・・横浜市営地下鉄グリーンライン10013-10014もスライド移動?

6番線・・・「ポツンと?」 E821-8。 正面に昇降ステップ。

       奥に、福岡市営地下鉄4127Fの4号車と5号車。

7番線とシャワールームは、空きました。

南ピット・・・通路は空きました。

        西線に、EF510-317。

         東線は、DD200-702?

となりました。

日中シャッフルで、かなり派手に動きましたね。

それと、E8系ですが、昨日の走行中連結器開放での、

E6系置き去り事件の影響か?

製造中編成も、連結器緊急点検が入ってるかもしれませんが、

「11号車の電器連結器点検も重要でしょ?」と思いながら、

今日はこの辺で・・・

それで17号車だけ外したか?

という展開ですが、それは関係なく?

「お帰りニャさ~い!」と、マイペースなニャルくん。

では、今日も和田岬線の見守りお願いしますニャ!

「ちゃんと身だしなみを整えておくニャ!」て・・・

バツイチが通過してますけど?

あのぅ・・・ こっち向きじゃなくて・・・

「やっぱりもっと身だしなみを整えるニャ!」て・・・

バツイチ行っちゃいましたよ。

「来週は頑張るニャ!」て・・・

ニャルくん的には、これが「反省のポーズ」のようです。

じゃ、来週こそ? ちゃんとお願いしますニャ!

こちらは、週末の予定でも考えます。 ネタ探しはありますがね。

ほな!     ドテテン!