年末のイベント列車
2023年の年末。
今年はどこに行こうかな…と考えていたら面白い列車を見つけました。
その名は特急水上。
毎年年末年始だけ運行される特急です。
今回は、この特急水上に乗ることを軸に旅の計画を立てました。
久しぶりの年またぎ旅です!
のぞみで東京へ
2023年12月30日、博多駅から出発です。
ちょうど今シーズン(2023年~2024年の年末年始)からのぞみ号のピーク期全車指定席が始まり、これまで見られなかった「全車指定席」の文字が電光掲示板に出ています。
のぞみの全車指定席は、300系さよなら運転以来でしょうか…
乗車するのはのぞみ2号。
さあ、出発です!
車内販売が来たので、サンドイッチかなにか食べようとしたら無いとのことだったので、代わりにドーナツを購入。
朝ごはんがわりです。
新大阪に到着。
ここからはJR東海の区間です。
富士山を見ながら
何かと話題になったコロナホテルの横を通過して、列車は東海道新幹線の区間に入ります。
梅小路運転区には嵯峨野トロッコの編成が停まっていました。
ちょうど冬季運休に入ったところのようです。
滋賀県に入ると伊吹山がきれいに見えました。
名古屋付近では新型の315系とすれ違いました。
静岡県に入り、列車は浜名湖を渡ります。
天気がとっても良くて…これは期待できちゃう?
そして。
富士川を渡るとき…富士山もはっきり見えました…!
東京に到着しました。
丸ノ内線に乗って…
向かうのは銀座。
まずは銀座シックスへ。
眺めが最高!
スカイツリーまで見えました。
続いてはユニクロの銀座本店。
カフェがあってびっくりしました…!
夕食を食べて…
続きます。
★乗車データ
2A のぞみ2号 東京行き 博多(6:00)⑭→東京(10:57)⑰ N700A F18編成
東京メトロ丸ノ内線 荻窪行き 東京(11:57)→銀座(11:59) 2000系2144F
※2023年12月30日乗車
次回→(執筆中)