山手線 低運転台103系 編成表 池袋電車区 | レオナと鉄道

レオナと鉄道

懐かしい鉄道を載せてます。2024年6月27日 前のアカウントから移転して来ました。 フォローの際は
メッセージでお知らせください。承認制にしてます。

テーマ:

 

 

1977年度 山手線の103系 低運転台の編成表を書きます。

 

 

クハ103-49

モハ103-49

モハ102-49

サハ103-49

モハ103-214

モハ102-369

サハ103-50

モハ103-50

モハ102-50

クハ103-50

 

22編成で 真ん中もモハを抜いて 

赤羽線32編成へ移転し

1980年3月 最後まで赤羽線で残った低運クハ103

 

 

 

 

クハ103-39

モハ103-39

モハ102-39

サハ103-39

モハ103-212

モハ102-367

サハ103-40

モハ103-40

モハ102-40

クハ103-40

 

池23編成

 

モハ103-212モハ102-367 を抜いて 

 

 

 

クハ103-93

モハ103-111

モハ102-187

サハ103-151

モハ103-213

モハ102-368

サハ103-151

モハ103-110

モハ102-187

クハ103-92

 

池24編成で クハ103-93と92が松戸へ転属

モハ103-213

モハ102-368

の2両を抜いて 赤羽線35編成へ

 

クハ103-55

モハ103-55

モハ102-55

サハ103-55

モハ103-215

モハ102-370

サハ103-56

モハ103-56

モハ102-56

クハ103-56

 

増備のモハ103-215+モハ102-370

を抜いて 赤羽線 34編成へ

 

クハ103-139

モハ103-218

モハ102-373

サハ103-272

モハ103-262

モハ102-417

サハ103-274

モハ103-219

モハ102-374

クハ103-138

 

池26編成で クハ103の2両は、松戸へ

 

クハ103-179

モハ103-279

モハ102-434

サハ103-306

モハ103-280

モハ102-435

サハ103-307

モハ103-281

モハ102-436

クハ103-178

 

1978年3月末日までに 冷房量産改造され

側面方向幕を付けられ クハは、35編成へ移転し

新車 高運転台 クハ103-461+726が入る。

 

クハ103-53

モハ103-53

モハ102-53

サハ103-53

モハ103-8

モハ102-8

サハ103-54

モハ103-54

モハ102-54

クハ103-54

 

臨2編成 8を抜いて 池33編成へ

 

参考資料は 103系wor1d 車両写真集と 国鉄電車編成表

78年復刻版です。