今回は、昭和町駅(御堂筋線)の訪問記です。

(訪問日:2024年8月19日)



  ​昭和町駅(御堂筋線)の概要

昭和町駅(御堂筋線)は、1951年に開業した大阪市阿倍野区にあるOsaka Metro 御堂筋線の駅です。


  ​駅構造


(駅出入口)

一般的な地下鉄の出入口です。


(駅改札口)

やや年季が入った感じですが、顔認証改札機やATM等設備は揃っています。


(ホーム)

2面2線の構造で、ホーム有効長は10両分あります。


1番線:御堂筋線下り あびこ・なかもず方面

2番線:御堂筋線上り 梅田・箕面萱野方面



  ​駅設備

・自動券売機

・自動改札機

・トイレ(改札外)

・銀行ATM(改札外)


  ​列車本数

朝ラッシュ時間帯は1時間当たり最大22本、日中は毎時8本列車が運行されています。特に朝夕ラッシュ時間帯は非常に本数が多いです。



  ​利用者数

2009年度の特定日の1日乗車人員は11107人でした。コロナ前2019年度は12287人と増加傾向にあります。

【出典】Wikipedia「昭和町駅」2024-7/16 17:12版


  ​主要駅への所要時間

天王寺駅:約2分

なんば駅:約9分

梅田駅:約18分

新大阪駅:約22分

千里中央駅:約40分

箕面萱野駅:約45分

なかもず駅:約15分

守口駅:約35分

大日駅:約40分

阿波座駅:約20分



  ​駅周辺

駅周辺は飲食店や商店、集合住宅が多いです。


  ​乗換駅

Osaka Metro 谷町線 文の里駅

両線の乗換は天王寺駅で出来るため公式では案内されていませんが、近い距離にあります。



  バス路線

かつてはJR平野駅とあべの橋を結ぶバスが運行されていましたが、現在はバス路線の発着はありません。


  ​隣の駅

天王寺駅-昭和町駅-西田辺駅


駅訪問記一覧はこちらから御覧頂けます。


イベントバナー