線路清掃や車両整備で使用している100均グッズの紹介です。
線路の清掃で活躍中の清掃棒、だしパックを折り畳んで拭き取り部分は交換可能の使い捨て。
車両整備で車輪清掃用としても活躍中、だしパックを線路に置いて繰り返し往復させれば拭き取り清掃完了。
動力車でも押さえながら片側通電で車輪を廻して清掃できちゃいます。
ゴムタイヤの保護として、レールクリーナーを垂らすことは避けています。汚れが酷い場合は綿棒使用で。

注意点、動力車のゴムタイヤ部分は軽く押さえて押さえる力を加減するように。

次回の運転会は10月05日(土)、都内某所で開催予定。
モジュールレイアウトに興味あるかたの見学希望あれば、お気軽にお問い合わせください。
j-trak@outlook.jp