水郡線・常陸大宮駅

テーマ:

常陸大宮駅は新駅舎と東西自由通路を整備する工事中だった。

駅の周りはあちこち囲われていた。

ということは今の駅舎は無くなってしまう。

工事中で煩雑な光景にはなるが、写真に撮っておきたいと思った。

以前、同じ水郡線の常陸大子駅に行ったときは、新しい駅舎になっていた。

囲いの壁に掲示されている写真を見ると、それと似た雰囲気の駅舎になるようだ。

駅の南側の跨線橋からの眺め・

常陸大宮駅は1918年開業。相対式ホーム2面2線。左側は西口の建物になるのだろうか。

一方こちらは道の駅。営業時間は18時までなのでちょうど閉まるところだった。

市街地から離れた久慈川沿いにある。