寝てばっかりの旅 2022年師走 その10 | 続アメマのおとしもの

続アメマのおとしもの

鉄道・吉本・宝塚のことなど・・・。

太平洋フェリーで名古屋から苫小牧に到着し、バスで港からJR苫小牧駅に来ました。ちょうど時刻はお昼時なので、ご飯を食べましょうかね。

 

 

 

苫小牧駅のそばにあるビル内の「レストラン玄」。ここに入りましょう。

 

 

 

お昼ごはんは寿司にしました。野菜サラダに茶わん蒸しも付いてました。なかなか美味しかったです。

 

 

 

苫小牧駅に来ました。あとは新千歳空港から飛行機で帰るだけなんですが、まだ結構時間に余裕があります。

 

 

 

ちょっとだけ乗り鉄ということで、日高本線の苫小牧~鵡川間を往復しましょう。やって来たのは12時25分発の鵡川行キハ40の単行。日高本線もすっかり短い路線になってしまい、存続が危ぶまれています。

 

 

 

乗車率はこんな感じで空いてました。特急「すずらん4号」やったかな?それが遅れてたので、接続待ちをしましたが日高本線への乗り換え客はナシ。4分遅れで苫小牧を出発。

 

 

 

苫小牧貨物駅の横を通過。

 

 

 

後方展望。右の複線は室蘭本線。我が日高本線は列車の通る本数が少ないので、雪があまり解けてませんね。

 

 

 

クソ寒いですが、窓を開けてみました。室蘭本線と分かれると、急に景色が荒涼としてきます。

 

 

 

鳥かと思ったら、新千歳空港へ着陸する飛行機でした。

 

 

 

勇払に到着。かつては日本製紙への専用線もあり、側線や一面二線の島式ホームでしたが、今は単式ホーム一面一線の寂しい駅。乗降はナシで出発。

 

 

 

川面が少し凍っている安平川を渡ります。

 

 

 

次回につづく・・・。