9月7日の「現役乗務員・駅社員と行く!! 185系回送ルートの旅」に充当された185系C1編成の撮影続きです。
撮影ポイントをどこにするか決めるため、折り返しの「本番」列車が大宮駅の何番線に入線するかを推理します。
臨時の下り列車は、客扱いをしない「運転停車」を含めて7番線に入線することが多いのですが、告知されているコースによると上野駅出発後、尾久駅通過⇒東北・貨物線経由で東大宮操へ向かうとあるので、大宮駅ではホームの無い「10番線」を通過するだろうと読み、11番線ホームで待機することとしました。
そして、12:26、さいたま新都心方面に前照灯の光が見え、当方の「読み」どおり10番線方向へ近づいてきます。
あれっ?クハ185-102のヘッドマークが変だぞ。「送り込み」の時は「回送」を表示していたはずだが・・・
後に他の方のブログ等で知りましたが、上野駅でのファンサービス
方向幕回しの際に故障してしまったそうです。
クハ185-2のヘッドマークは「団体」を表示。
この間、約1分。「アッ」という間に駆け抜けていきました。
この撮影で十分満足できたので、東大宮操からの後半は撮影しないこととして撤収しました。
撮影:2024年9月7日 大宮駅